広島県で彼女とデートするならココ!人気カフェでラブラブデート!

広島は中国地方の中でもおしゃれ感の高い県です。広島県でお勧めのデートプランを紹介していきたいと思います。

オシャレなカフェを抑えておけば女ウケは最高!

女性はおしゃれなカフェが大好きです。カフェのメニューの内容や味よりもおしゃれ感や雰囲気の方を重要視します。広島デートで押さえておきたい女性ウケするおしゃれカフェをいくつか紹介していきます。

まずは広島市中区にあるナチュルカフェ。こじんまりとしていますが、使われている家具にもこだわりがあり、とにかくおしゃれ。オシャレなだけでなくパフェがおいしいという点も人気のようです。

ナチュルカフェ

ナチュルカフェ
おすすめのパフェ

おすすめのパフェ
同じく広島市中区の本通りにあるMELANGE De SHUHARI Bistrot & Cafeも人気。色とりどりのマカロンが乙女心をぐっとつかんで離しません。カフェスペースは二階のみであまり広くないので、予約をしておくと良いかもしれません。
MELANGE-De-SHUHARI-Bistrot&cafe

MELANGE De SHUHARI Bistrot&cafe
マカロン

おすすめのマカロン
少し雰囲気の変わっている靴を脱いで上がるカフェ、Chano-maも床でくつろぐスタイルなので、まったりのんびりデートすることができておすすめです。
Chano-ma

Chano-ma
おすすめのパスタ

おすすめのパスタ

大自然を感じられるデートプランでアクティブに過ごすのもおすすめ!

広島の湯来では大自然の中でアクティブに楽しむことができます。砂谷牧場では牛やヤギに触れ合うことができますし、牧場ならではの絶品アイスも食べることができるのでカップルで別の味を注文して、半分こする楽しさもあります。

砂谷牧場

砂谷牧場
ヤギ

ヤギ
ソフトクリーム ジェラート

ソフトクリーム&ジェラート
また、牧場以外にもたくさんのかかしに触れられる湯来町上多田というスポットもおすすめです。本物の人間と見間違えてしまうほどのハイクオリティなかかしを彼女と楽しんでみてください。

湯来は田舎風の街並みが魅力なので、田舎カフェなんかもあります。地域の素材を使用して作った料理はおいしいと評判です。

かかし

かかし
田舎カフェ おそらゆき

田舎カフェ おそらゆき
湯の山温泉も近くにあるので、古き良き歴史を感じながら温泉をデートの最後に楽しんで癒されるというのも素敵ですよね。夏場には、蛍が見えるスポットもあります。湯来町大字多田という場所では6月~7月上旬に蛍の乱舞を見ることができます。温泉に浸かって癒された後は蛍を見て幻想的な光に感動するのも良いかもしれませんね。

蛍の光を見ながらプロポーズなんて言うカップルも結構たくさんいるみたいですよ。広島県は、都会的な部分と、大自然を感じられる田舎の良さが入り混じった県です。おしゃれさを求める人にも、のびのび自然を感じたい人にもどちらにもピッタリなのは大きな魅力ですよね。

湯の山温泉

湯の山温泉
湯の山温泉街

湯の山温泉街
蛍

広島県お勧めデートプランの施設情報
 ナチュルカフェ(Natul cafe) 
こぢんまりとした隠れ家的カフェ。お洒落で落ち付けるお店です。
店内は、こじんまりしてて、そんなに人数は入れませんが2人席が多いのでカップルにおすすめです。
ここに行くなら絶対にスイーツを食べるべきですよ。

 MELANGE De SHUHARI 広島 
1階はテイクアウト、2階はカフェになっています。
店内に入ると、ショーケースに可愛いスイーツが待ち構えています。
お店の雰囲気は白を基調に、照明や壁にかかった鏡などラグジュアリー感があります。ゆったり座れるソファ席もあるので、ゆっくりおしゃべりしたいカップルにもぴったりのカフェ。

 Chano-ma(チャノマ) 
「ゴロン」とくつろげる癒し系カフェ。
店内は、広いフロアに白いふわふわのマットレスが敷き詰めてある空間が広がっています。
クッションにもたれながらリラックスできるカフェは珍しいですよね。
バーカウンターもあり、お酒を飲みながらまったりとおしゃべりできますよ。

 砂谷牧場(久保アグリファーム) 
事前予約をすると乳搾り体験やバター作り体験ができます。
牧場内には、生乳を使用したジェラートやアイスクリームが食べられる「アルトピアーノ」というジェラート工房があります。
ジェラートやアイスクリームは通販もあるようですが、ソフトクリームは店舗でしか食べることができないそうなので行ってみる価値ありですね。

  田舎cafe おそらゆき 
自然あふれる上多田集楽にある小さな一軒のカフェ。
食材はなるべく農薬を使用していない地元野菜や県産のものを選んでいるそうですよ。
日ごろのストレスが解消されるような癒しのカフェです。

 湯の山温泉館 
江戸時代から湯治場であった歴史を持つ湯の山温泉。
泉質は単純弱放射能温泉で、湯温が23.5度と低い事が特徴です。
露天の高さ4mの崖上から落ちる源泉の打たせ湯があり、肩こりや神経痛にもよいと評判です。

このカテゴリーに関連する記事